たまにはお料理の作り方でもww

 ・・・。
 ・・・。

 あづい・・・。暑すぎる・・・。

 今年の夏は暑過ぎ!

 ウチにはエアコンっちゅうものが無いんだ!扇風機だって、パソコンのルーター冷やすのに使ってるから、人間さまは殆ど天然の風に頼るしかないいんだぜ!しかも!ここ埼玉F市はほんとに雨が降らないんだよ!
 東京都下や山沿いの皆様が羨ましい・・夕立カモン!・。だって、関東ローム層のせいで乾いた土が風で舞い上がってウチん中砂だらけになるんですよ!これ掃除したばっかりとかになると気が狂うわ!雨雲のやつ、しれっとF市避けて行きやんの!(*`ω´)

 という訳で、せめてもの贅沢にダイソン様扇風機購入しました半年振りの更新ざんす、みらでっせ!

 いやね、ここ半年の間にもブログの更新しようとは思ってたのよ。だけど、なんか途中でその気が失せてしまって…。観た映画の感想とか書こうと思ったんだけどね。「トゥモローランド」とか観たのよ。内容は、う~~~ん・・・w。私的にはイマイチやった。けど、主演の一人、女神的キャラを演じたラフィー・キャシディーちゃんが良かったわ。凄いね。彼女大物になると思う。

 んで話は戻って、今回は私が作るお料理を紹介しようかなと。別に料理が得意ってわけでもないのですが、久しぶりに作った我が家の大好物ということでww。

昔たまに母親が作ってくれた、姉の大好物「じゃがいもの重ね焼き」

 いや数日前にね、じゃがいも大好物の姉が久しぶりに食べたいというので作ってみました。割と簡単なので良かったらお夕飯の一品にダウゾw。

~じゃがいもの重ね焼き

材料(分量)/じゃがいも(適当)玉ねぎ(適当)コンビーフ(好きなだけ)バター(好きなだけ)塩コショウ(適当)

作り方

まず下ごしらえ。じゃがいもをよく洗って皮をむき、薄切りにします。そしてボールにあけ、水を入れて数時間置きます。

こんな感じ。時間がなければ一時間くらいでも大丈夫です。
じゃがいも2.JPG
ん~~?見づらいかな?んじゃ、この方が解り易いかな?
じゃがいも1.JPG
これででんぷん質をなるべく抜くのだそうです。なるべく焦がさないように。
 次に玉ねぎを千切りにします。
玉ねぎ千切る!.JPG
こんな感じ。
この時、玉ねぎをこの状態で一時間程置いておくと血液サラサラ成分が出て来るそうです。

次に平鍋を用意します。そこに薄く切ったじゃがいもを並べて行きます。
こんな感じ。
じゃがいも下敷き.JPG
画像がぶれているのはご愛嬌ww。

 この時油はひきません。その状態で中火にしてじゃがいもを並べます。しかし、じゃがいもは焦げて行きますのでなるべく急ぎましょう(だから水に漬けてでんぷん質を抜くのよ)じゃがいもの縁から置くようにすると、焦げる面が少なくて済みます。しかし、もし手早さに自信が無ければ火を消した状態で重ねていっても差し支えありません(実は私はそうしてますww)。

適度にじゃがいもを並べたら、今度は玉ねぎを重ねて置いて行きます。

こんな感じww。
ネギ投入.JPG
お次はコンビーフです。ぱらぱらと散らす感じで全体に好きなだけ。

こんな感じwww。
コンビーフ投入.JPG
そしてバター。てっぺんに置きます。
こんな感じwwww。
バター投入.JPG
そして塩コショウ!濃さはお好みで。薄味にしておいて、頂く際におしょうゆをちょろっと掛けても美味しいです!

塩コショウ。
塩コショウ.JPG
そして再びじゃがいもをおきます。

こうです。
重ね2段目.JPG
再び玉ねぎ、コンビーフ、バター、塩コショウの順で重ねて行き、材料が全部投入されたら蓋をします。

着火!!!
着火!.JPG
初めは中火で蒸気が出始めたら弱火にします。最上階のじゃがいもまで火が通ったら出来上がり♪(混ぜたりしないのよ)

完成!!!
完成重ね焼き.JPG
おつまみにもなるし、ポテト好きな方は是非お試しを!(^^)v

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

ふう

うーむ、家事全般が苦手な私にとっては、
これでも十分に手の込んだ料理ですw
by ふう (2015-08-04 18:51) 

ふう

あと、これは余談ですが、最近私もレイテンシーなる言葉を知りました。

オカリナを一人で多重録音して、
合奏したものをネットにアップしたくなり、
必要な機材を大枚はたいて購入したのですが、
その時に、店員さんの説明によると、
パソコンだけで録音を含めた音楽制作をしようとすると、
パソコンの処理能力の関係で、
どうしても「遅れ」が生じるのだそうです。

で、「それがひょっとして「レイテンシー」というものですか?」
と質問したら、
「はい、そうです」とのことでした。

で、それを回避するために、
オーディオインターフェイスなるものが必要だそうで、
私は、店員さんに勧められるままに、
スタインバーグのUR22という、
1万5千円ぐらいのものを買いました。

これで、Cubaseという音楽制作ソフトの簡易版が付属しているので、
買い物としては安いと思います。

これがあることで、パソコンの負荷が軽減されて、
レイテンシーもなくなるのだそうです。

Cubaseはまだほとんど使いこなせていませんし、
ネットにアップできるのはいつになることやら、さっぱりですが。
by ふう (2015-08-04 19:02) 

みら

ふうさん(笑)コメントありがとうございます。
 私も料理のレパートリーが多い方ではないのですが、時間のある時には手間を掛けたモノを作ったりしてます。じゃがいもは皮を剥いたり芽を取ったりが面倒かな?ww。

 おっ!レイテンシを知りましたか!(笑)これは厄介で、未だに泣いてます。もうキレて相手にしないことにしてます(全部打ち込みで済ますことにしたw)。レイテンシの解決としては、ASIOオーディオインターフェイスが良いと言われてますが(実際購入しましたが、ソフト側にASIOではあるが未確認のインターフェイスだから関知せずと拒否られたのでブチ切れた)、もっと良いものが出て来ているかも知れませんね!
 ふうさんの作品、楽しみにしてますよ~~~!(笑)
by みら (2015-08-06 15:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。