伊香保温泉旅行記(主に鉄道w)

 A Hho~y!(笑)

皆さん、ご存知でしたか?電話の掛け声って、最初ハローじゃなかったんですってよw。電話の発明者ベルは初め、電話で相手に呼びかけるのに”A Hhoy”を使おうと考えていたらしいです。発音は”あほ~い!”ww。
 実はこれ、船舶間での掛け声だったのだそうですが、語感が良くないということで、”Hello”になったとか。

ちなみに、AHhoyのスペル、テキトーですw。合ってるかどうかわかりませんw。

 さて、前置きはこれぐらいにして今回の記事。…わたくし、一月下旬に伊香保温泉にお湯に浸かりに行って参りました(^0^)。いやもう念願の温泉旅行ですのよ̃*\(^0^)/*。
 行こう行こう言いながら何年過ぎたんだろう?これで分かったことは、”そのうち…”とか、”お金が出来たら…”とか言ってたら、そんなチャンスは一回も巡って来ないねってこと!
 なので!この冬!私ら姉妹はついに温泉旅行を決行することにしたんざます!
と、いふ訳で、今回のブログはその温泉旅行の顛末って言うか、殆どその道中のお話です(笑)
 えっ?なんで道中かって?そら、あんた。温泉旅行だけにしたら、お湯に浸かりましたで終わってまうがなww。
 では、伊香保温泉紀行始まり始まり~~~~!

 さて、私達姉妹は埼玉県の東南部に住んどります。そしてそこから殆ど動きません。なのでちょっと遠出するとなると、もうすでに小旅行気分ですw。少し前に、ある会合で相模原に行ったのですが、気分的には伊豆箱根温泉にでも行ったカンジです。実際温泉浸かったし。人口温泉だけどww。
 今回訪れた伊香保温泉は、グンマーの高崎から車で一時間ちょい行った所にあります。榛名山の麓です。
何故今回数ある温泉地の中で、この伊香保温泉を選んだのかと言いますと、実は昨年の5月に、一週間程とある研修のために、ここにあるホテルで缶詰めになっていたのですが、その際、毎日殆ど朝の6:00から翌朝0:00までの過密スケジュール(私的にはw)をこなせたのは、ここのホテルの温泉に浸かって、疲れを取ることが出来たからでした(実は体中が痛くなるなどして殆ど眠れなかったりもした)。

 以前より火山性の温泉には火地風水(+エーテル)のエネルギーが全て含まれており、運気が滞った時などしばらく温泉に浸かりに行くと良い、とは聞いていましたが、実際私自身がその研修で実感出来たので、いずれまた来たいと思っていたのです。
 とにかく気持ち良かった!入った途端、おっさんよろしく”ヴア゛~~~~~~~~~~~!”なんて声出してましたがw、その時身体の中の悪い気がどわ~~~~~~~~~~っ!と抜けて行くのをリアルに感じたものです。
 またそのホテルの脱衣所やメイク室もとっても清潔で、かなり感激してました。これが旅行に来ていたのならどんなに良かっただろう、とすら思ったものです。なので、帰る時には、絶対にまた来よう!今度は姉も連れて…と決心してたのです。

 んで、2015年一月の終わり、姉と私は伊香保温泉に向かう電車の中でした。お天気は日頃の行いを反映して快晴~~♡!

 …なんですが(笑)、まあ普通旅行気分に浸るなら、思い切って新幹線とか、まあ、上野発の特急列車とか乗りますよね?けど、私達は運賃が高い上に返って時間かかりそうだったので、最寄りの駅をいつもとは逆の方面へ乗り継いでいくことにしたのです。まずは東武東上線(正式には東武東上本線といふらしいw)のどん詰まり、寄居まで。
 あんまりどうでもよい情報ですが、いわゆる東武東上線(池袋線)は小川町までの様です。昔は各駅停車寄居行きとかあったのですが、いつの間にか寄居までの直通は無くなっていました。そして、自分忘れてたと言いますか、結構衝撃的な事実!
 森林公園を出た辺り、ちょっと列車の振動が変わった様な気がしました。そしてそれが全てのこの旅行の衝撃の始まりでした。初めにそれに気づいたのは姉。

「ちょ・・・ww単線になってる!www」

 そうです。都会の中心地を走り、東京の一等地の名を冠した地下鉄と接続し、最新式の車両で東横線にまで及び、オサレタウン横浜にまで一本で行けちゃうすっかり有名私鉄の仲間入りを果たしたかに見えるこの東上線、しかしその起点は未だ相当なド田舎ですww。
 そして小川町に到着。すぐさま寄居へ向かう電車に乗り換え…って何ぞ!なつかしや!
 そこにはもう30年程前に成仏したはずの車両が!www。
昔の東上線1.JPG
 あんまり懐かしくて、思わず高校時代の友人にLINEしちゃったよ!wwだがしかし、しばらくして返って来た返信は一言”なつかしいね”。

それだけかい!(笑)
 
 そして電車は寄居へGO!すると、懐かしい駅が見えてきました。「東武竹沢」。ここには管ノ倉山という、小さいけれどとても素敵な山があります。小学生の時に遠足で行って以来、何度か遊びに入った山です。家族と来たこともあったし、クラスのみんなと保護者、担任の先生で計画して行ったこともありました(学校行事ではなく、自主的に。ウチのクラスは子供達も保護者同士も先生とも仲が良かった)。
 管ノ倉山は写ってないけど一応画像。
東武竹沢.JPG

 遠くに観えていた山がいつの間にか近づいています。もうすぐ寄居。
寄居.JPG
 さてここから乗り換えて八高線でグンマーは高崎に向かいます。寄居では八高線の他、秩父鉄道にも乗り換えられます。陸橋を渡って八高線ホームへ。
 ここでは時間のタイミングが悪いと、30~40分待たなければならなかったりします。最近は便利で、私達も事前に乗り換えアプリで接続のタイミングを調べてありました。電車は5分程で来ます。

 実は私、八高線に乗るのは人生で初めてでした。小さい頃はハチコウセンという語感と漢字から、秩父山脈の高度八合目を走る電車だと思ってました(偏見w。八合目の八と高度の高で八高線だと思ってたw)。
 ところが大人になって川越に八高線が乗り入れているのを知り、また最近八王子駅で八高線を見かけたことから、かなりイメージが近代チックに変わっていました。しかし…

5分後に到着した列車は…
八高線寄居駅.JPG
なんじゃあこりゃ~~~~???
八高線寄居駅2.JPG
え~・・・ここ秩父鉄道のホームだっけ?(笑)

 えええ~~~~??私の知ってる八高線ちゃう!私の知ってるのは普通のJRの10両編成!しかもこれ、4両しかないやん!(笑)
 めっちゃ戸惑いながらドアに近づく。これ…高崎行きだよね?・・・そんなこんなでうろたえる私を、姉が後ろから突っつく。

「ほら、ドア!ドア開けて!」

 え?え…って?手動か~~~~~い!ヽ(`Д´)ノ

 見ると後ろが閊えている。私は慌ててボタンを押し、ドアがぷしゅ~っ!と開く。
中に入ると真ん中の通路を挟んで両端に互いに向かい合ったいわゆる旅行スタイルの二人掛けのシートが並んでおり、更に扉の横には普通電車の様に、窓に張り付いた形でこれも二人しか座れないスペースの座席がありました。
 私らはとりあえず遠慮がちにその窓に張り付いた座席へ。
ドアがぷしゅ~っ!と閉じられる。え?なにこのブロロロロって音w。
 列車が走り出し、何故か頭の中を尾崎豊の歌が流れ出す”♪盗んだバイクで走り出すぅ~!”。
ここから高崎まで50分程。景色は山と一戸建ての家屋。みなさん結構大きなおうち。そして落ち着いて来た頃、また姉が気づくww。
八高線車内.JPG
「窓にカーテン、着いてるね」
「・・・ほんとだ」

 次の駅が近づいて来て、アナウンスが流れる。”この駅は無人駅です。一番前のドアしか開きません。お降りの方は一番前のドアよりボタンを押してお降り下さい”

・・・バスか?www。

 実は今回の旅で一番衝撃だったのはこの八高線でしたw。私が見た八高線は違う何かだったのかと思ったりもしましたが、路線図には八王子も川越もちゃんと記されていました。たわむれに乗り換えアプリで川越で八高線に乗り換えるルートも探してみたのですが見つからず、どうしても腑に落ちないので帰って来てから調べてみました。それで分かったことは、八高線は電化区間と非電化区間に分れており、私が川越や八王子で目撃した八高線は電化区間の八高線だったということでした。二つの区間は高麗川で接続しており、高崎方面へ行く人はそこで乗り換える必要が出て来るのです。
 したがって、八王子や川越からは直通で高崎には行けないし、距離的には近くても川越から八高線で小川町や寄居にもやはり一本では行けないのでした。

 そうです。私達が乗った八高線は、非電化区間の八高線。非電化区…つまり…電車じゃな~い(笑)。

 ディーゼル車!パンタグラフが無いw。レールの上を走る自動車ですww。バス、間違イナジャカッタネ!

 さて、そんなこんなで高崎駅に着きます。何故かやたら長いホームの端っこから大急ぎで移動。これ、元々の八高線の終点が高崎駅と隣接する倉賀野駅だったのを、ホームをくっつけて一つにしちゃったかららしいw。
 そこから今度は上越線水上行きで渋川というところまで行きます。高崎駅は大きく、横浜方面、熱海近くまで行く便もあり、そのため色んな種類の電車がありました。
 結構懐かしい車両ww。
高崎駅.JPG
 そして渋川駅に着きました!
渋川.JPG
ここからはタクシーでホテルまで連れてってもらいます。勿論バスもあるのですが、時間的なタイミングと何せ山の中ですから急勾配に悩まされることは想像に難くありません。荷物持ってるしぃ。だからここはケチらずタクシー(笑)。
 さて着きました!ホテル天坊ww。

http://www.tenbo.com/

すんません、画像撮り忘れましたm(__)m。仕方ないのでホテルのHPのURL貼っときますw。

 まだチェックインの時間には早いので、ここから行ける観光地、石段街へ行くことに。ホテルの前の急勾配を登って大通りを出て、ホテルの方から頂いた地図を頼りに石段街を目指します。
 結構歩いた気がするここまで。
伊香保温泉階段街.JPG
伊香保温泉。
伊香保温泉.JPG
 ここの石段は、365段あるそうです。7段ごとに数字が振ってありました。階段の中心を温泉が流れています。途中に足湯あり。そして、石段の頂上には伊香保神社があります。
 んが!このまま上がる前にお昼ご飯です。石段の両脇には土産物屋さんや、浴衣などを売っているお店が軒を連ね、食事処も充実してそうです。
 何で”そうです”なのかと言いますと、私達が訪れた日にちは平日。更に季節は真冬で山間なのに雪の降らない伊香保周辺はどちらかと言えばOFFシーズンで人が少なく、閉まっているお店も結構あったからですw。

 お昼を頂くために、石段の下の方の小路に入り、奥にあるちょっといい感じのカフェ、”てまり”に入店。
 中は大正ロマンチックな、おしゃれ和洋折衷な感じ。どことなく西部劇調でもありますw。店内にはジャズが流れていて、何処か懐かしく、古びたカンジがまたよろしいw。写真を撮りたかったのですが、遠慮しました。
 その代り、昼食のカレー。
てまり カレー.JPG
 食後の紅茶。
てまり ティーカップ.JPG
 実は私、この時出されたアンティークなティーカップに一目ぼれ。この重厚さ、古びた感じ、細かく刻まれたレリーフ。美しく描き込まれたバラの花・・・・。

 っつあ!欲しい!すいません、店員さん!これ何処で売ってるんですか?!

「あ、ごめんなさい。ここの食器はみんなオーナーが自分で気に入ったものを仕入れて来るのよ。だから分からないの」

・・・ヒュウウウゥゥゥゥゥ・・・(´;ω;`)。

 仕方ないので後日、近所のドラッグストアで見つけた似たようなカップを購入しました。
カップ.JPG
¥1,280www。

 さて、食事を終え、石段を上がって神社に向かいます。ご挨拶です。途中振り返ると赤城山が見渡せます。
一応写真は撮りましたが、パノラマ撮影出来ないので(iPhone4)なんだか近所の風景撮ったみたいですw。
伊香保風景2.JPG
伊香保風景.JPG
 そして365段登りきり、伊香保神社です。御祭神にご挨拶します。
伊香保神社.JPG

 この後はそのまま降りてホテルへ帰り、15:00を過ぎていたのでチェックインです。私達が案内されたのは、大正ロマンがテーマのお部屋。お部屋の全貌は上手く撮影出来ませんでしたが、置いてあったアンティークな電話(使用可)がお部屋全体の印象を決めています。こちらです。
アンティークな電話.JPG
と、ベッドサイドにぶら下がってたランプw。
ベッドサイドのランプ.JPG
 私達は一息入れて、お夕飯の前にお風呂(もち、温泉w)に行くことに。
以前聞いたのですが、温泉に入る際、宿に着いてすぐの入浴は身体に負担を掛けるそうです。なので、お茶を飲んで一息ついてから入浴するのが良いそうです。温泉宿のお部屋に、お茶とお菓子が用意されているのはそういう配慮からなんだそう。

 さて、温泉ホテル天坊の大浴場「天晴」は素晴らしいです。まず、大浴場へのアプローチが素敵!ですがあまりiPhoneでパシャパシャ撮ったら迷惑だと思ったので画像は殆どありません。でも説明すると…。

 入ってスリッパを脱ぎ、下駄箱に仕舞います(出る時まで紫外線殺菌してくれる)。左手にはのんびり休めるスペースがあり、それを横目にまっすく畳の渡り廊下を渡ります。するとすぐ右手に男湯ののれん。男性諸氏とはここでお別れw。さあ、ここから先は女性しか観られない世界ww。
女湯へのアプローチ.JPG
 男湯からちょっと勾配のある廊下を上がると、プールと家族風呂の入り口があります。そこを抜けると太鼓橋の様に弧を描いた渡り廊下を渡り、やっと女湯です。

この奥が女湯w。男子禁制ww。
女湯に架かる太鼓橋.JPG
 この時の脱衣所には誰もいなかったので、画像撮ろうと思えば撮れなくもなかったのですが、あまりいい感じがしないと思ったので撮影はしませんでした。けれど、常に空気を循環させて乾燥を保ち、木製の肌触りのいい床は清潔で、とても気持ちよく入れます。また、遊び心も満載で、天井を見上げると、色とりどりの和傘がモビールの様に下げられていて素敵です。女性に対する配慮が行き届いているのが分かります。
 化粧スペースには多面体的ににドレッサーが配置されていて(全部で10以上あったと記憶)10面体か12面体の空間が何ともおしゃれです。
 更に私的にいいと思ったのは照明で、白熱灯の優しい光が癒し効果を高めてくれています。白熱灯は不経済で、エコではないとよく言われますが、人の心を落ち着かせる効果が実はあるのです。

 だから、全てをLEDに変えるのはあまり良いことではないと私は考えます。

 さて!ついに待望の温泉にヒャッハーッ!まずしろがねの湯にダイブ!(嘘)

殆ど貸切り!だ~れもいない!最高!気持ちいい~~~~~~~~~~~~~~~っす!(笑)

 次はトルマリン湯。これも超高い透明度のしろがねの湯なのですが、。トルマリンの上を流れてくる温泉はお肌をすべすべにしてくれるとか。更に今度はこがね湯。ちょっと黄色味のある温泉で、リュウマチや婦人科系の病気に効果があり、子を授かる。子宝に恵まれると言うお湯です。
 お次は外に出てかくれんぼ風呂。露天風呂の奥は暗い洞窟になっていて、湯煙の向こうはちょっとドキドキww。奥が湯煙で隠れているのでちょっと怖いかもww。

 そして最後にご紹介するのは、私が一番お気に入りの壺湯です。正式名箱入り娘ならぬ”壺入り娘”ww。
鉄製の壺と青緑と赤の陶器で出来た三種類の壺に、お湯がなみなみです。私が一番好きなのは青緑の壺。
 これに朝一で入った日にゃ最高ざんす!!実際二日目の朝は夜明け前に来て、壺の中で夜明けを迎えましたw。いや、ホテルの西に位置しているので日の出は観られなかったの。残念!

興味のある方はここで見てみてね♡
http://www.tenbo.com/

 さて、良いお湯の後は待望のお食事です。今回は懐石料理をお願いしました。
初日夕飯前菜.JPG
 ここで痛恨の失態!お料理の写真を撮り忘れ・・・ああ・・・(T0T)。なのでこの日の料理の画像はこれだけざます(泣)。
 お食事は「湯の花亭」という料亭で頂きました。広い料亭の中に個室がいくつもあり、その中の”松”のお部屋で頂きました。
 この日は私達の他にお客様が一組のみ。

何故でせう?

 実は予約してから知ったのですが、ホテル天坊は改装中だったのでした!なので、チェックインした時、ロビーの殆どが簡易壁で覆われており、エレベーターに渡された京の庭園に掛かる桟橋の様な赤い欄干も隠されてしまっていて、ちょっと残念でした(姉に見せてあげたかった)。
 客室も殆ど改装中で塞がれており、大浴場へ行く際もいちいち一度一階まで降りて別のエレベーターに乗り直さないと行くことが出来ませんでした。

 貸し切り状態の理由はこれww。本当に数える程しかお客さんがおりませんでして、場合によっては自分達しかおらんのでは?と思わせる程広々~なホテル天坊でしたww。

 さてこの後は最後の温泉に入っておやすみなさい。

ー翌日ー

 おはようございます!元気よく朝風呂からですw。はい、雪が降ってます!雪の露天風呂!いいですねぇ!
 この日は雪なので部屋に引きこもって過ごしましたw。あ、一度お昼を買いにお外に出ましたが。この日のお昼ご飯は急勾配の坂を上がった先にあるデイリーヤマザキですww。
 この日は天坊の地下にある岩風呂というお風呂に入ったりしてました。こがね湯の露店風呂があり、雪の中で楽しませて頂きましたが、入る時と出る時が寒いのなんの!
 鍾乳洞の中みたいで楽しかったですw。

 外は雪。
雪景色.JPG
 どうしても雪。
雪景色2.JPG
 明日帰るんだけどな・・・凍らないかな・・・?
雪景色3.JPG

 そして夕食です。この日も昨日と同じ湯の花亭での懐石料理!in松の間w。

 まずは前菜から
二日目夕飯前菜.JPG
 竹の子と白子の御吸い物。
お吸い物.JPG
 金目鯛の煮つけ
金目鯛の煮付け.JPG
 画像忘れた!本マグロと甘海老のお刺身。

 鰤の照り焼きとさつまいもの羊羹みたいの。
鰤の照り焼き.JPG
 タラバガニのお鍋に牛のしぐれ煮、お漬物ご飯、赤味噌のお味噌汁。
最後のごはん.JPG
 抹茶と桑の葉のアイスクリーム、オレンジ。
デザート.JPG
 この日のお客は私らだけでしたw。マジ貸し切りww。
この一連のメニューをたわむれに、あるお方に飯テロしたら、マジで泣いてましたww。

 最後にひとっ風呂浴びて(モチのロンで温泉)この日も満腹にておやすみなさいw。

ー三日目ー

ツァラトゥストラはかく語りき(ゾロアスターはこう語った)
夜明け.JPG
♪誰も知らない素顔の八代亜紀・・・(by-嘉門達夫)
夜明け2.JPG
おはようございます!昨夜とは打って変わって快晴の伊香保温泉です!私達のお部屋は東向きなので、御来光がよく拝めます!

朝の食事です。バイキングです。
最終日朝ごはん.JPG
 これがまた美味いんだ…。研修に来た時毎日食べてたもんね、納豆とアジと出し巻き卵w。朝食は”旬の坊”というレストラン。

 さて午前11:00にチェックアウト。翌日からホテルは休館して本格的な全面改装に入るそうです。晴れて全館オープンとなるのは6月になってからだそう。そのせいでしょうか、チェックアウトの時間だというのに、ロビーにいたお客は私達だけ。チェックアウトはスムーズに済みました。

 お名残惜しいです。帰りもタクシーをお願いしました。三日間短かった。タクシーのおじさんは気さくな方で、伊香保にまつわる色々な話をして下さいました。
 そして渋川駅に着き、運良く来た高崎行きに乗り込み出発です。やはりこの辺り、寒いので寒いのでドアは手動ですw。
 高崎駅でお昼のお弁当を買い、八高線を待つことにしました。色々見ていると、こんなものが・・・。
俺のシリーズ.JPG
 受験の季節ですものねw。

 八高線に乗り、買ってきたお弁当を広げていると、なんだかやっと旅らしくなった気がww。でもなんだかグンマーを去るのが寂しい。初めは驚いた非電化区八高線ですが、ゆったりと旅気分を演出してくれます。そして群馬藤岡駅を過ぎ、しばらくすると突然埼玉臭が!
 後で地図を開いて分かったのですが、群馬藤岡と丹荘駅の間に丁度埼玉との県境があるのです。だからか~!(笑)。それにしても分かるもんだなw。
 そして、寄居駅に着きました。ここから東上線に乗り換えれば一時間程で我が家です。なんか近いなぁw。
・・・とホームに降りてみれば・・・。

おお~~~!(笑)。
昔の東上線2.JPG
 行きに見た30年前の東上線に続き、今度は40年前の東武東上線じゃないの!!

なんか、最後まで鉄道に驚かされた私ら姉妹なのでしたwww(ーωー;)。








 


南の全ての星の紅一点

 明けましておめでとうございます。お久しぶりのみらでございますm(__)m。

 なんか、半年ぶりの更新になってしまいました…なんということでしょう!色々と面倒くさくなっちゃってるんですよ人生がぁ~(笑)。こうして腰を落ち着けてブログに専念できる御身分になりたいものですw。

 んで、昨日なのですが、わたくし所属している会社の研修に行って参りました。お金が無いって、わしらの勤務時間編集したくせに、研修用のビデオなんざ作ってますよこの会社!w。テーマソングまで流れてます。画面に講師の教官方のお名前が流れてます。そしてその後ろを凝ったCGが踊ってますw。
 研修の内容は、私らの仕事に関わってくる法律のお勉強と試験。ビデオなんか観たりしました。研修はAM9:15から始まって午前中に3項目終わり、12時半頃からお昼になりました。
 私もすぐにお昼にしたかったのですが、講義中にメールと電話が入ってしまっていたのでまずはそちらに連絡を済ませ、お弁当を食べに講義室へ戻るとビデオがついていて音楽が流れておるではありませんか。

 まあ…これが某ZE〇K〇会なら延々と自社のテーマソングを洗脳の様に流し続けるとこでしょうが、似たような名前でもそこは親切某Z〇N〇社Iw。流れていたのは”みんな大好きサザンオールスターズ”のミュージックビデオ。去年のおこもりん時みたいな拷問にはなりませんでしたww。
 とはいえ、私は別にサザンのファンではありません。時々いいなと思う曲はありますが、わざわざCDを買ったりするわけじゃない。嫌いではないけど時によっては聴きたくないと思うくらいなのですが…。
 去年の紅白で歌った歌の歌詞を巡って、騒ぎになっているサザンの桑田圭介氏がインタビューに答えている映像が流れていたのですが、私はご飯を食べながらビデオを観ていてハタと気づきました。

ー私、またハラぼう探してるわ!w

 サザンがデビューしたのは今から40年近くも前。私は当時偶然デビューしたてのサザンの、NHK初出演を目撃してました。彼らは日曜午後6時からやっていた歌番組「レッツゴー・ヤング」というやつで、デビュー曲”勝手にシンドバッド”を披露。桑田クンが大学生に見えず、歌いながらやたら怒っているおっさんにしか見えていませんでしたがとにかくインパクトのある歌で、”今何時?””そうねだいたいねぇ~””今何時?””ちょっと待っててぇ~””今何時?””ま~だ早いぃ~”というフレーズが強烈に印象に残りましたw。あと早口もw。
 そこで真っ赤な照明と、ぎらぎら回るミラーボールみたいなのに照らし出されて、女の子が一人、キーボードを弾いているのが画面に写りました。私はとっさにこう思いました。

ー凄く可愛い女の子がいる!

 サザンの紅一点、原由子さん(通称ハラぼう)でした。この時以来、私の中でサザンにはとても可愛い女の子のメンバーがいるという固定概念が焼き付けられたのでしたw。

 しばらくしてサザンの人気に火が付き、それは野火の様に広がって行きました。私は色々な友達に”サザンオールスターズって知ってる?”と聞かれるようになりました。しかし私はその度に”知らない”と答えていました。意地悪ではありません。本当に忘れていたし、興味も無かったからです。しかしさすがにしょっちゅう言われると覚えますw。ついに私はそのサザンとやらがいつぞやTVで観たけったいな連中のことだと理解するに至ります。そして驚いたのがファンの女の子たちの熱狂ぶりでした。
 彼女らは勝手にシンドバッドを教室の中で、廊下で、トイレで、登下校の道中で、大声で歌いまくってましたw。ある時など、生徒は立ち入り禁止の来賓用の手洗いで、(それと知らずに入ってしまった)友人が用を足しながら大声でそれを歌ったため、黙って待っていた私がこっぴどく女の先生(これがまた折り紙つきの怖い先生w)に怒られるというとばっちりを受けたこともありました。

 そんなある日、小学校時代から仲よくしてくれているOちゃんという子がこれまた熱狂的なサザンのファンになっていたのですが、普段はニコニコして人の悪口を言わないような彼女が、数人の女の子達とサザンの話に花を咲かせていて、ちょっとびっくりすることを口にしました。それは歌番組を観たという感想の中での話でした。

ー観たんだけどさぁ、あれ何なの?あの女。
ーそうだよね!正直ムカつく!いっつもいるんだもん!あの女!
ー邪魔なんだよ!どっか行けよ!

 ハラぼうのことでした。私は驚きました。何言ってんだこいつら?

「何でいるのかって、当たり前じゃん!メンバーなんだし」

 私はそう言いましたが奴ら華麗にスルーしやがりましたw。実は私の声は物凄くインパクトがあり、よく通ります。私が何か言えば皆注目するのです。しかし、その時の私の声は燃えたぎる嫉妬の炎の轟音に見事にかき消されてしまいました(笑)。
 いや~、びっくりしたねw。普段は宿題等々ぶっちしちゃうような私に向かい、決まりを守ろうとか、だらしないのはいけないとか、とうとうと言ってる連中が、なんなのその理不尽さは(笑)。嫉妬って怖いねw。人のこた言えんがwww。
 とにかく、これ以上何か言ったらこっちの方が殺されそうな勢いだったので、それ以上は何も言いませんでしたが、聞けば当時高校生だったウチの姉の周りでも、熱狂的なサザンファンの女の子達がハラぼうのことをボロクソに罵っていたそうで、いやぁ辛かっただろうに…と思わずにいられません。
 そんなことがあったからなのでしょうか、それ以降、私はサザンが出て来るとハラぼうを注目する様になりました。彼女が笑っていると、ほっとしたものです。そして数年後、彼女がソロでシングルを出し、それが大ヒットしてヒットチャートを上ったのを見た時、めちゃめちゃ嬉しかったのを覚えています。

 そして今から3,4年前だったと思いますが、サザンが活動を休止すると発表し、その最後のミュージッククリップが放映された時、その中で楽しそうに笑っているハラぼうを観て、”ああ元気そうで良かった”と思っている自分に気づき、私はサザンは好きじゃなかったけど、ハラぼうのことは好きだったんだなぁ…と自覚したのでした。
 更に、昨日。研修中に期せずして目撃した活動再開したサザンのミュージックビデオの作成インタビューで、桑田氏が”今回のテーマは昭和です”と答えているのを見、何処か懐かしく、何処か夢のようでもあるその映像を観ながら、やっぱりハラぼうを探している自分に気づいたのでした。

ハラぼうは・・・やっぱり楽しそうに笑っていました。






プライドじゃない

 いつもふざけたノリのこのブログだが、今回は真面目な話を書きたいと思う。

私がこの世で最も憎んでいるものは二つ。冤罪と拷問。んで、この二つはいつも二個セットで付いてくる。つまり、自身にとって、真実でないものが真実として語られることほど私にとって耐えがたいことは無い訳で。しかし、世の中、つまり人間関係は大抵の場合、それぞれが都合良く思っていることで成り立っている。

 人間関係は誤解で出来ている。いい人だという誤解。嫌な人だという誤解…。

 先日、私はこのブログでも紹介した新曲を、ある方に聴いてもらった。少し前にスタジオで収録前のオリジナル音源を聴いて頂いていたので、改めて完成版を聴いて頂いた形だ。しかし、オリジナル音源の時、コード進行が素人だの1コーラスの区切りが分かり辛いだの間奏が長すぎるだの、既に結構ダメ出しされていたのだが、完成版については更にひどいダメ出しを喰らうことになってしまった。

演奏が幼稚だそうだ(笑)。

 子供が覚えたてのギターコードを、ジャカジャカとかき鳴らしている感じだと。私はこの曲を作る際、ギター一本で弾き語るイメージで作っていた。なるべくシンプルに、静かに。しかし、私の力量では音に深みを出せず、仕方なくギター二本で演奏するような感じでまとめるのが精いっぱいだった。
 ところが彼はピアノで演奏する印象を持っていたらしい。まず音色に違和感を感じたらしかった。

 自分が力量不足なのは自覚しているし、アドバイスは素直に受けたいとも思う。しかし、どうにもモヤモヤしてしまい、納得できないでいると、彼はこう言った。

ーモヤモヤするのはプライドがあるからでしょう?自分がもはや完成していると思っているからでしょう?-

 それは違うと私は言ったが、彼は私を頑固で人の意見を素直に受け取れない人だと思い込んだらしい。私が何を言ってもその言葉は彼の心を素通りして行くのが分かった。私は笑って納得したかのように振る舞い、そのことについて二度と口にすまいと心に誓った。
 しかし、私はここに記しておく。私のモヤモヤの真因を。本当の理由を。

 私が彼にオリジナル音源を聴いてもらった時、彼はコード進行についての意見はしたが、演奏についてはほぼ何も言わなかった。音色についても、音数についても。しかし、スタジオで歌入れをし、編集した後の完成版には何も変わっていない演奏にダメ出しをした。これは何を意味するんだろうと私は考えてしまったのだ。
 その時、もし私がオリジナルには何故ダメ出しをしなかったのか、と言ったとしたら、彼はこう返答したかもしれない。

ーそれじゃあ、編集したエンジニアがセンス無いんだよ!-

 私はこれを言わせたくなかったのだ。聞きたくもなかったのだ。エンジニアのMさんは素人ではない。多くのプロミュージシャンの仕事をこなしてきた方だ。
 私はこの楽曲の収録の時、この曲がどんな経緯でどんな思いを込めて作られたものなのかを、一切説明しなかった。にも関わらず、Mさんはこの曲を気に入って下さり、私の意図を汲み取り、未熟な作品を出来うる限り魅力的に聴かせられるように、編集して下さったのだ。”これは本当にいい曲だよ。もっと工夫すればもっと素晴らしくなるよ”と言って…。

だから私はモヤモヤした。何でこんなに辛辣なことを言えるのかと。あの時のMさんの姿が思い起こされて・・・。

 自分を理解してくれた人々を侮辱するような言葉を吐かれたくなかった。彼は普段は優しく細やかな人だが、時々毒のある言葉を投げることがある。だからそれをしてもらいたくなかった。

 彼の中で、私は鼻持ちならないプライドの持ち主(ちょこざいな!)という印象になっただろう。しかし私がもしプライドを守ったと言うならば、それは私のプライドではなく、プロの技術者のプライドだ。けれど、私はこのことについて二度と口にすることはない。

だが、ここに記しておく。本当のことを。

私がモヤモヤしたこと。それはプライドではない!

お試し!大根療法(その前にw)

 はい。リトリート(おこもり)から生還して早2ヶ月のみらです。

いや、暑いですねぇ・・・(´Д`;A)。梅雨明けしたかと思ったら早速この暑さですもん!嫌になっちゃうよ。昔は暑いの大好きで、毎年夏を心待ちにしてたのに。私、実はこう見えて泳ぐのが大得意。中学生の時は水泳部に入ってたくらいですから。でもインスマスじゃないですよ~(笑)。

 そしてはい。真夏と言えば花火、お祭り、かき氷に蚊取り線香!(我が家は金鳥w)そして夏バテww。
毎年、”沙漠で倒れる時って、こんなカンジ?”なんて思うような炎天下を歩いても、なんだかんだとすぐ復活する私と違い、”麦茶だ!梅干しだ!ポカリスウェットだ~!と大騒ぎした割に、いっつも夏バテから逃れられないウチの姉に朗報が飛び込んでまいりました!!

夏バテ解消大根療法by-rabiさん(笑)

なんと、あのmoon rabbitさんが、ご自身のブログでrabi家に伝わる夏バテ解消法、その名も大根療法を紹介してらっしゃったのです!
 んで、私がその話を姉にすると、大喜びで試してみると・・・。

 ちなみにこの大根療法、とっても痛いんだそう(゜Д゜)。でも姉は夏バテから解放されるならやってみるとおめめをらんらんと輝かせてますww。なので、トライした時の様子をブログにうpしようと思いますがその前に・・・(笑)

一年振り!新曲です!

今回はゆったりとしたスローバラードに仕上げてみました。前作「紅蓮の蒼穹」よりも解り易い楽曲になっていると思います。姉の悶絶した姿を披露する前に、ちょっぴり和んでいっておくんなさい(笑)

優しい手~by-樹芽みら
https://www.youtube.com/watch?v=nG6tQNuuYAQ

おこもり(笑)

朝7:00
自宅を出てひたすら北へ・・・
写真 (19).JPG
写真 (20).JPG
 こんにちは。骨折からなんとか復活したみらですw。実は5月下旬、とある理由で北関東のとある温泉地でリトリートしてきました。骨折前から決まっていたことでしたが、期せずして予後の治療にもなりました。
 一年前、思いがけない再会があり、そこから今の状態へ進んできたわけですが、今のわたしを取り巻いているのは一年前にイメージしていたものとは全く違った世界です。一体どうしてこうなった?(笑)。
 んで、その結果がこのリトリートですわw。これからワタス、どーなるんざんしょw。

 まあ、車から観える景色は良かったです(温泉も良かった)。本当はビデオを撮ったのでそれを載せたかったのですが、容量がデカすぎてSo-netさん受け付けてくれませんww。画像もiPhoneから撮り込んだものは歯が立たず、メール送信機能で容量を小さくしてを載せることにしました。

 というわけで、旅の車から観えた光景GO~~~!
写真 (21).JPG写真 (22).JPG
写真 (23).JPG写真 (24).JPG写真 (25).JPG写真 (26).JPG写真 (27).JPG写真 (28).JPG写真 (29).JPG
写真 (31).JPG
写真 (32).JPG
写真 (33).JPG
写真 (36).JPG
写真 (37).JPG
ホテルの最上階。パノラマ。
写真 (39).JPG
写真 (40).JPG
写真 (41).JPG
写真 (42).JPG
御夕飯~♡
写真 (43).JPG
なかなか豪華でヘルシーでしたが、いつも必ずワタスの天敵が~~~~~~!!!!
許さ~~~~~~ん!
 そういう訳で一週間、私は毎食巧妙に隠れて出て来るこのシイという名の茸々シイ奴との戦闘に明け暮れることになったのでした。きぃっ!(*`ω´)。
 それにしても、私のお隣の人。その車の安全運転のお守り、やっぱおっさん臭いでぇ~~・・・(笑)。

人生初の・・・

 さくら、さくら、今年も花見出来なかったよほぉ~~~~!

こんにちは。一年前は思いもしなかった位置に流れ流され漂着した現在、行こうと決心していた所とはまるで違う場所におります、みらです(◎ω◎;)。よく、なりたい自分をイメージするとそうなる、なんて言いますが、私に関してはいつも想像したこととは違う、斜め上から現実がやってきます。これは私についての最大の謎です。誰か教えてw。
 さて、わたくしは今、一年前には想像だにしなかった、都内某所の大学(共学よん)の女子寮で働いておりますが、今週月曜日に人生初のことをやらかしました。

 仕事を終えて帰り支度の最中、荷物をまとめ、さて着替えようと立ち上がりにクローゼットの棚に手を掛けた時でした。
 物凄い音を立てて棚が落ち、私の左手薬指を直撃。激痛が走りました。

 いやもう痛いのと同時に感覚がなくなってました。指はみるみる膨れ上がり、完璧にヤバイ状態。とにかく冷やそうと水にさらす。しかしこのままではどうしようもないことは分かってました。痛みのあまり、帰るどころか着替えも出来ないんじゃないかと思う程でした。
 夜勤のスタッフさんに一応報告。何とか落ち着いたところで、家にいるはずの姉に電話をかける。職場から家は遠いので最寄駅まで迎えに来てくれるよう頼みました。
 実は二日前から背中の痛みと熱が取れず、保冷剤を持参していたのが幸いでした。持っていた痛み止めを飲み、保冷剤で腫れた指を冷やしながら帰途に着きました。

 帰りの新宿で丸ノ内線に乗り換え。その際、意識がふらふらしていつもと違う経路を歩いてしまいました。ヤバかった(汗)。

 電車はラッシュを過ぎていたこともありさして混まず。これは助かりました。
 
 やっと最寄駅に辿り着き、無事に姉と会えました。心配してたいさんも来てくれてた。その頃には私も随分落ち着きを取り戻していました。

 そして、冷やしながら一晩なんとか眠った翌朝。寝る前に一応会社に連絡しておいた際、病院に行くことを約束していたので、近所の唯一の整形外科Sへ。その前に状態を写真で撮っておきました。

これです。
写真 (14).JPG
う~ん・・・やっぱ写真だとあっさり写ってしまうなぁ。。。あまりダメージがない様に見える。
もう一枚。
写真 (17).JPG
角度を変えて。
写真 (16).JPG
これが一番現物に近いw。
写真 (15).JPG
 
んで、お医者に行って来ました。レントゲンを撮って頂きました。

骨折です。全治約一か月だそうです。人生初の、です(笑)。
ギブスで固定。なんかいんこに見える~ww。
写真 (18).JPG
そーゆー訳で、入社早々休職という不名誉です!(おこ)でもこの際だから作曲作業するか。新曲出来てるしぃ~(笑)。

 あ、ちなみに職場はK王lineの高級な井戸が下にあるとこにありますww。

恐らく黒い歴史w

 昔々とある埼玉の隠れ里、へき地F市に、7歳の少年カズマ(仮名)という、一見普通の、見方によっては可愛い系の、時々大人をもドン引きさせるプルトニュウム爆弾並みの破壊力をもつ発言をする男の子がおりました。
 小学生になったばかりのある日、カズマ少年はとある雑誌に、キャラクター募集の広告を見つけました。

それから14年後。2014年3月ー。

 こんにちは。ミスランディアです。

 ああ、そうそう。一応お知らせしておきます。私、去年の暮れから名前を変更しました。これまで音楽活動等で使用してきたE.Nミスランディアを改めまして、これからは”樹芽みら”を名乗らせて頂くことになりました。
 何でまた改名なんぞしたのかと言いますと、名前を見た時、何処の国の人なのか分からなくなっちゃうので。えーごが出来るわけでもないしw。

 というわけで、これからは樹芽みらでよろしくお願いいたしやす。ちなみに名前の由来は”ゆっくりきめぇ丸”からですw。いや、好きなんですよ。あの人を食ったような印象が(笑)。

 さて、冒頭で紹介したカズマ少年とは私の甥っ子で、これまで”甥っ子B”と紹介してきた子です。彼はイラストレーターになりたいと、これまでバイトのかたわら、一生懸命努力を続けてきた頑張り屋さんであり、母ちゃん思いのとても優しい子(母ちゃんを守ろうとして身体を張ったこともある)でもあり、大人顔負けの屁理屈をこねくり回して周りを唖然とざせる、うんちくたれ蔵でもありますw。
 さて、そんなカズマっちに、とあるものを私のFBやTwitterにうpしろと強制されております・・・(-ω-;)。
正直んなもんをうpなんかしたら、ワタシノヒンカクガウタガワレル←(ここゆっくりヴォイスでw)。
そこで、著しく読者の少ないこのブログにうpすることでお茶を濁そうというわけです。まあ、いつも大したことは書いてませんし、元々某さん用に作った(nice!を押したかったw)ブログだしぃ、以前もカズマっちの、魔王マーラ大先生のイラストを載っけたこともありましたから、大目に見て頂けるでせう(笑)。

 事の発端は20日。妹の家へ行った際の会話からでした。カズマっちが今とても欲しいものということで、ロックマンゼロの設定資料集の話をしてくれていました。その時見せてくれたロックマンシリーズのイラスト集で、このシリーズの特徴として、敵キャラのデザインを公募しているという話を聞いた私は、そう言えば…と、かつて兄ちゃんである甥っ子Aがしょうもないキャラをコロコロコミックに送ろうとしていた話をしたのでした。
 そのキャラのデザインといい、必殺技のお下品さといい、おバカだなぁ~と、2人で笑っていたところ、母親である妹が”それ作ったの兄ちゃんじゃないよ。カズマだよ!”と・・・。

 あまりのしょうもなさと必殺技のインパクトに、妹は忘れられなかったのだそうだw。分かる気がする。だって私も忘れられなかったからw。

 ところがこれを聞いて衝撃を受けたのはカズマ本人!いわく、全く覚えていないそうだ。”俺ほんとにそんなバカなもの描いたの?”と大ショック!(笑)
 すると、母親妹せっしーは”ほんとに覚えてないの?”とその素晴らしい記憶力で白板に再現してみせた。

必殺技付きで・・・(笑)

 当時は描くだけ描いて投函もせずに放ってしまい、結局応募しなかったので、そのキャラクターが誰かの眼に触れることは無く終わってしまったのだが、一連の話を聞き終わったカズマっちは、部屋に籠るとパソコンを開いて絵を描き始めた。しばらくして・・・

「こんなカンジ?」

そこには14年が経ち、PCで見事に再現された素晴らしくしょーもない敵キャラがいたw。

「これ、今Pixivにうpしたら、もうお気に入りに入れてる奴が5人いたw。だから、みらもTwitterとFBにうpしてね。」

えっ?マジ?

いや、私も出来としてはいいと思うから載せたい気もするけど、これそのままフォロワーさんに見せるのはどうよ(笑)。

う~ん・・・じゃあブログで勘弁してくれw。

 というわけで、その甥っ子カズマ7歳の時の作品敵キャラをご覧下さい。勿論現在のカズマっちが描き直した2014年ヴァージョンです。でも当時のデザインをそのまま描き起こしております。改変は一切ございませんw。
タイトルは必殺技です。はっきり言って、口にしたくありません(笑)。
写真.PNG

 尻のほっぺのツヤも当時から描いてありましたw。何なのでしょうこのしょーもなさはww。
ちなみにカズマっちは、かつての自分のおバカ加減に撃沈しています(笑)。


素人が教えるチョコレート講座(笑)

 みなさん、Valentineの季節がやって参りましたw。

 昨日、大雪に見舞われました関東地方でございますが、Valentineが近づいている昨今、受験生のみなさんや非リア充のみなさんの神経を逆なでするやうなあっついホットホット♡なお方も結構いらっしゃったようで、豪雪に滅多にお目にかからない東京人の、雪で四苦八苦している姿が報道されると思いきや、どういう意図かニュースで彼女とラブラブ♡幸せお兄さんの”恋人と見る雪は格別で好きです”発言が。これに対しTwitterでは”黙れ!このクソメガネ!”と悲しい雄叫びが反響しておりました(笑)。取材した側の悪意を感じずにはいられぬモザイク無しの顔晒しw。

 さて、雪が降ろうとやってきますValentine。東京には滅多に降らなくても、漫画やドラマではChristmasとValentineに思いっきり降ってます雪w。やっぱロマンティックなんでしょうねきっと、適度に降るならw。
 そんな訳で寒い中。今年も手作りチョコを作りますた!決して料理が得意なわけではない、両親からも不細工…いや、不器用認定されている私が、心を込めて適当に作る手作りValentineチョコの作り方を紹介します。料理上手な方はスルーでお願い(笑)。

【用意するもの】

1、板チョコ。あげる相手が一人でも、失敗した時や味見、盗み食いされた時のことも考えて、3枚くらいは用意しましょう。

2、牛乳(適当)3、生クリーム(適当。植物性油でも可)4、飾りやチョコを入れるカップなど。

注意・本気でお菓子作りをする場合、目分量は絶対NG…だそうです(by-料理の天才、妹せっしー)。

作り方

1、まず、チョコをボールに砕いて入れて(ブロックごとで良い)ラップをし、こたつの中に入れますw。今回は私の必殺技、王者明治のチョコレート3種類をミックスした究極の味~!w
写真 (10).JPG
2、3~4時間後、こたつから取り出し、湯煎にかけます(湯煎で溶かす手間がはぶけて便利w。ダマも出来ずにすみます)。
写真 (13).JPG
3、湯煎で軽く混ぜた後、生クリームを適当に入れ、急いで混ぜます。この時、あまり入れ過ぎると油が分離し、浮いてしまうので控えめに。
写真 (11).JPG
~もしも上手く行かなくなったら歌を歌いましょう。歌の力をナメてはいけません!~

♪~らん、らんらら、らんらんらん!らん、らんらららん!(ナウシカレクイエムw)


4、温めた牛乳を投入。これも適当。良く混ぜます。照りが出れば上出来w。
写真 (9).JPG
5、用意したカップの中にいれ、飾りをつけて出来上がり~♪
写真 (8).JPG
 いや~、今回もなかなかいい感じに適当にでけた!お世話になっている方に贈ります(^^)。
あ、作り方は適当でも心はしっかりこもってますよ!

 ぶっちゃけ、若い頃は手作りなんて苦手であまりやったことはなかったんですが、やってみると結構楽しいもんです。お菓子作りは失敗するからイヤ~!なんて方も、肩の力抜いてお試しあれ~~~!


胎児の記憶

 明けましておめ…あ、もう遅いですね、すみませんw。

え~っと、前回の更新が10月末だったかな?(笑)3ヵ月もたってしまいました…w。
いや、もう忙しくなっちゃってね。なかなか更新に来れなかったんですよ。この3ヵ月の間に色々なことがありまして、1年前には考えられなかったような事態になってます・・・(-ω-;)。

 さて、2014年初めの記事は、最近見かけた映画からです。

 胎内記憶を語る子供達をご存知ですか?数年前から地味に話題になっていますが、このほどそのドキュメンタリー映画が完成したようです。
 約2年前に公開された映画「ピラミッド5000年の嘘」の時もそうでしたが、こういった不思議系ドキュメンタリー映画はなんだかんだ言われて胡散臭げな評価をされてしまします。今までピラミッドについて言われてきたことは、もしかしたら真実ではないかもしれない…そういう視点を持つことは、決しておかしなことではありません。しかし、真実か否かの前に、ちょっと考えてみようよという意見に、まるで親の仇みたいな反応をする人達がいます。今回の映画も、多くはそんな反応をされるでしょう。けど、いいじゃありませんか。生まれる前の記憶を持った子供達がいる。自分が覚えていないだけで、案外子供達はそういう不思議な記憶を持っているのかもしれないー この記事もそんな生暖かい目で読んでやって下さいw。

 覚えていらっしゃる方も多いかと思いますが、数年前に社会現象にまでなった”前世”ブーム。この映画のテーマもそれに少し被るでしょう。
 ただ、この映画は前世がどうだったとか、子供達が観ていたというものが本当かどうかというよりも、そこから垣間見える永遠のテーマ「人は何故生まれるのか」「人生とは何か?」。果ては「人間存在とは何か」にまで肉薄出来る内容になっているようです。
 今回、何故記事にこのようなある意味七面倒くさいテーマを持ってきたのかといいますと、今から10年程前、母子家庭の妹一家が大変厳しい状態にあった時、世の理不尽さを嘆いてまだ小学生だった甥っ子にこう聞かれた経験があるからでした。

ー 俺は何のために生まれて来たの?

私はその時すかさずこう答えました。

ー 二つ、あるよ。一つはお母さんが死なないため。もう一つは、君が自分で見つけなきゃならない。

 私はこの映画の予告編を観た時、あの時答えた私の言葉が間違っていなかったことを知ったのです。

 映画の予告編を観て頂くと分かりますが、生まれて来る前、子供達は宇宙にいて大画面のテレビの様なものでこの世界のことを観ているそうです。そして、それぞれが神様に約束をして、親となるべき人物を選ぶのだそうです。その約束とは人のために生きること。

特にお母さんのために生きること。お母さんが幸せになるために生きることー

 子供達は生まれて来る時、”このお母さんがいい、このお父さんがいい”と選んで生まれて来るのです。

 甥っ子に難しい質問をされた時、何故私にあんな答えが出来たのかといいますと、あまりに辛い現実を生きていた妹は、四六時中死にたい死にたいと言っており、それは決して冗談ではなかったからでした。
 本当にいつ自殺してもおかしく無い様な状況で生きていました。そして、子供達がいなかったら、自分はとっくに死んでいる、とよく話していました。だから私は無意識に、子供達の存在が、妹を支えていると感じていたのです。

 最近、就職を決めた甥っ子が、その仕事を選んだ理由についてある人にこんなことを言っていたそうです。

ーお母さんを幸せにしたいから。お母さんに幸せになって欲しいから…


 一説によると、どんな子でも2,3歳くらいまでは過去世や胎内の記憶を持っているそうです。なので、そのくらいのお子さんがいらっしゃるご家庭の方は、お子さんにそっと聞いてみると面白いかもしれませんw。

ー どうしてお母さんを選んだの?(^^)

 とっても素敵な答えが返ってくるかも知れません。
ただし!!例外もありますw。その話を聞いたシドニーのおちんさんという方は、小さかった息子さんにこの質問をしてみたそうです。するとこんな答えが!

ー どうしておちんさんをお母さんに選んだの?
ー 校長先生(お父さんのこと)を選んだら、お母さんがおちんさんだっただけ

どうやら選ばれたのは校長の方だったらしい・・・(by-おちん)w。


映画「かみさまとのやくそく~胎内記憶を持つ子供達」予告編
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/movie/pd5ec103158aaea1bad5a8a65cb605def








はるさんライヴ in 恵比寿

 ♪~(ジャララ~ン)誰も知らない 素顔の 八 代 亜 紀・・・(by-嘉門達夫w)

 この替え歌メドレーが流行ったのってもう20年以上も前なんですよねw。いや~、時の経つのって理不尽に速いわ~~~!
 これが流行ってた頃、この歌を母親の前で歌ったら母親に”そうよね、ああいう人の素顔って、誰も知らないわよね?”って妙な感心をされましたww。

 さて、私はこの間の9月26日に、はるさんというミュージシャンの方のライヴに行って来ました。会場は恵比寿の天窓ってとこ。ライヴハウスとしてはなかなかの広さで、座席が充実してました。なんと、2階席まであったんですよ。
 実は恵比寿駅に降りたのは初めてで、あの有名なガーデンプレイスも初めて観たんですか、夕暮れ時に着いたせいかめちゃめちゃムーディーで、まるでクリスマスの街並みみたいでした。ちょっと大人なディズニーランドって感じw。
 ライヴハウスはそのムーディーな通りを過ぎた辺りにありました。かなり早く着いてしまったので、ライヴハウスの外で一時間以上待つことに。その間、スタッフの方が配って下さったアンケート用紙や次回のライヴ情報を見ていましたが、そこに混ざって”はるさんへの相談用紙”というのがあり、そこに聞きたいことが有る人は書き込んで提出して下さい、とありました。
 実ははるさんはミュージシャンである前に沖縄の”ユタ”として活躍してらっしゃる方です。ユタとは沖縄の伝統的な霊媒師です。最近はメジャーになりましたが、少し前までははるさんがユタだと名乗ると”え?アメリカの州ですか?”なんて聞き返されたそうですw。

 はるさんは既に数十万人以上の人々を鑑定しているそうです。その中には芸能人や会社経営者の方も沢山いらっしゃるそうですが、私もその数十万人のうちの一人で、この間はるさんの所へ行った時(とある某氏に不用意に傷つけられたため、ヒーリングしてもらいに行った)はるさんには私が音楽をやっていることがちゃんと観えていて、ライヴにおいでと誘って下さったのでありました。
 はるさんの相談用紙への書き込みをどうしようか…とちょっと悩みましたが、しばらくして大分ふざけた心境になったワタスは、あることを書き込み提出。さあ、読んでもらえるんですかねぇ…(笑)。

 ライヴ会場は満員御礼でしたw。でも私は一番前の席をぶんどりますた!何処へ行ってもそうなのですが、私は席はなるべく前の方を取ります。真ん前とか、よくありますw。
 時間が来て、はるさん登場w。開口一番”なんか美味しそうな匂いしない?うん。なんか美味しそうな匂いするww。なんだろうね。美味しそうな匂いしてる”とかなりフリーダムww。そしてギターを接続すると、一曲目スタート!
 実は私この日まで、はるさんの歌をちゃんと聴いたことがありませんでした。なので、何の歌をやっているのか全然わかりません。でも一曲目の音楽は、南極の海から連れて来られ、故郷を知らずに狭い水族館で生涯を過ごしていくキングペンギンの歌、「皇帝ペンギン」だったと憶測されましたww。
 そして2曲目が終わったところでバンドのメンバー二人がはるさんと共にステージの片隅に設置してあったテーブルに急いで移動w。そしてそれらしいBGMが流れてラジオ番組風に”はるさんの相談コーナー”がスタート!実ははるさん、ラジオ番組も持ってらっしゃいます。
 今回のライヴツアーはひとつひとつテーマがあって、今回のテーマは”剣”。つまり、経済についてはるさんはご自分の知識を皆さんに伝授されました。
 かなり真面目な内容で、銀行のからくり(詐欺ともいうw)や景気の仕組みなど、簡単ですが本質を的確に説明して下さったと感じました。何故ライヴでこのようなお話をされたのかというと、はるさんはこれからの時代、いわゆる経済(景気がいいとか悪いとか)に振り回されずに生きて行く方法を、全ての人が身に付けるべきと考えて、この様なお話をなさったようです。

 さて質問コーナーですが、皆さん結構真面目な相談をしてらっしゃいます(-ω-;)。実際にラジオでパーソナリティーをしてらっしゃるショウコさんという方(パーカッション担当)が相談内容を読み上げて下さいます。はるさんは、それにひとつひとつ丁寧に答えて行きます。

 ライヴ全体の流れとしては、数曲演奏して、相談コーナーへ、を繰り返す形で進行していました。楽曲の合間合間にはるさんの大変フリーダムなトークが入り、その時の気まぐれで演目が変わったりしました。突然メンバーがそれぞれの担当を変わって他人の曲を演奏したりとか(ギターのおじさんがベースに変わり、ベースの子がヴォーカル&ギターに。ドラムの彼がギターを弾いて、はるさんがドラムを叩くなどw)。観ていてとても楽しいライヴでした。

 そして、最後の相談コーナー。ショウコさんが質問内容を読み上げます。

”はるさん、こんにちは。私はこれまで何度かはるさんに観て頂いているのですが、そのたびに質問し忘れてしまっていることがあります。
 実は数年前からダイエットを続けているのですが、どうしても

「腹」

 だけが痩せません!何か問題があるのでしょうか?”

…。
…。

 そうです。これワタスの質問です。この”腹”を強調して書いてたんですがね、実際に読み上げられっちゃったら普通の質問になってしまっていました・・・w。

 さて、質問に対しはるさんはこんなことをおっしゃいました。

「あのね、女性の場合下腹は出るものなの。男性は胃の周辺が出るんだけど、女性の場合は下腹(あのぉ、ワタス胃から既に出っ張ってるんですけど・・・?も~し、も~し?)に子宮があるから、どうしても出て来るの!十代の頃とか、お腹が小さいでしょ?あれは子宮がまだ未発達で、育っていないからなの。」

 はるさんは鑑定で女性の内臓の状態を透視することもよくあるそうで、異性問題を抱えていたりすると、その影響が婦人科系の病気として表れることもあるのだそうです。そしてその子宮があるために女性のおなかが成人と共にでてくるのは当たり前のことだとおっしゃいました(-ω-;)。そして、未発達の少女達の体型を有難がる日本人は、ちょっと変態!と一言ww。

「日本人だけだよ!こんなに体型に細かく注文つけるの。だからね、いいの!おなかが出てても!(笑」

 はるさんは更に一見懐妊しなければ何の意味もないように見える子宮の、重要な役割を話してくれました。
女性の身体は日常生活で体内に侵入した毒素を子宮に溜めておき、生理の時経血と共に排出するように出来ているそうです。対して男性は毒素の行く場所が無いため、全て肝臓に溜まってしまう。女性が男性よりも長生きなのは、この辺に理由があるのではないかと話して下さいました。

「もうね、出てて普通。子供なんか産んだ日にゃ余計出るようになるからね!一回ご飯食べたらすぐ四か月だから!(爆笑)」

 はるさ~ん?それ奥様のこと?(笑)ひでぇ!wwwwww。

さて、そんなこんなでライヴも終わりに近づき、ついに最後の一曲になりました。タイトルは「マイフレンド」。

 子供の頃病弱で、ずっと養生していたはる少年には友達がいませんでした。けれど、ある日とうとう友達が出来、はるさんはその友達から色々なことを教わったのだそうです。この歌はその大事な友人のことを歌ったもの。
 
 しかし、そこにはオチがありました。はるさんの人生初めての友達、それはまごうことなき幽霊だったのですww。

 あ~、でもよくあることじゃん?ワタスにも似たような経験ありますもん。以前携帯ブログの方で書いたやつw。リカちゃん電話。感性の鋭い子供は、あちらの世界とこちらの世界を行ったり来たりしているので、時々びっくりするような出来事に遭遇する。うん、よくあること(本当か?w)。

 はるさんのしみじみとした歌でライヴは無事に終了。お疲れ様でした~!いや楽しかったww。ライヴの途中で突然”トイレ行ってくる”って他のメンバーにトークをまかせて出てっちゃったりして、はるさんフリーダム過ぎwww。でも楽しかったし、面白かった。私のライヴの参考にもなりそう。
 要するに、恰好つけようとしなけりゃいいのねw。肩の力抜いて。今度そうしようww。

 という訳で、沖縄のユタでもあるミュージシャンはるさんのライヴレポートでした~(笑)。

 ところで、私が体験した”リカちゃん電話”。ご興味のある方はこちらを読んで下さいな^^;

http://mblg.tv/mislandiaomega7/archive/2010-09/?p=3 「私の都市伝説」

最後に。今日10月2日はワタスの誕生日~!そして某筋から地震が予言されてたぁ~!今あった~~~!(笑)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。